こんにちは! 元予備校講師のHouseです! 今日のテーマは これで使える英語が身に付く!英語教師が教えない英語の本質。 です! このブログでは英語を中心に勉強の方法やオススメの書籍、第二言語習得論、留学のコツ等を紹介しています! 教育業界10年以上の…
こんにちは! 元予備校講師のHouseです! 今日のテーマは 【幼稚園児〜小学生が身に付く勉強法】 です! このブログでは英語を中心に勉強の方法やオススメの書籍、第二言語習得論、留学のコツ等を紹介しています! 教育業界に約10年身を置いている筆者が、…
こんにちは! 元予備校講師のHouseです! 今日のテーマは 英語苦手でも英語得意に勝てる英単語暗記術(実績あり) です! このブログでは英語を中心に勉強の方法やオススメの書籍、第二言語習得論、留学のコツ等を紹介しています! 実際の経験や学術論文、書籍…
こんにちは! 元予備校講師のHouseです! 今日のテーマは 教師の役割は?教師5者?いえ教師8者です!(英語教授法TESOLから) です! このブログでは英語を中心に勉強の方法やオススメの書籍、第二言語習得論、留学のコツ等を紹介しています! 実際の経験や学…
皆さん、こんにちは! Houseです! 本記事では英語の資格TOEICについてまとめます。 特にTOEIC初心者、またTOEIC受けたことはあるけれどまだ400点前後でもっと上げたい、という方向けです。 またTOEIC600点前後の方でも続ければ850くらいのスコアま…
こんにちは! 元予備校講師のHouseです! 今はウィルスによる制限がある中、皆さんも大変だと思いますが、 一緒により良い人生を歩めるように頑張りましょうね! 実は私、先日カナダのカレッジに通い、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Langugag…
こんにちは!元予備校講師のHouseです! 皆さん、現代の予備校ってどんなところかご存知ですか? この記事では、現代の予備校ってどんなところ?塾とどう違うの?というところを説明していきます! 【目次】 1、塾と予備校の違い 2、予備校(集団塾)のイ…
こんにちは!元予備校講師Houseです! 予備校時代、夏期講習などの説明会を日々行なっている時に下記の内容をよく話しました! ・2020年問題:教育改革実施。 ・2023年〜2033年:今ある職業の47%が消える危険性がある。 ・2045年問題:AIが人間の脳を超える…
先日、はてなブログに独自ドメインを入れ込みました! 私がやったことは、 (0、はてなブログに登録←これは無料ですよ!) 1、「お名前.com」で独自ドメインを取得!(月額:188円※端数切り捨て計算) ※「WHOIS情報公開代行」にチェックを入れることを…
こんにちは元予備校講師のHouseです! 今日は休みだったので、なんか新しいことを始めようと思い、ブログ開設してみました! こういうのって毎日書くものですかな? 続ける方が大切だとよく言われるので、ダラダラ書きつつ、 「へぇ!」 「なるほど!」 とい…